「猫が外を眺める家」―イケてるキャットウォークのある暮らし

「猫が外を眺める家」には、猫も人も楽しくなるこだわりのキャットウォークを設置しています。デザインと遊び心が詰まったその魅力をご紹介します。

「猫が外を眺める家」についてはこちらのブログもご覧ください。

KITIのマンションリノベーション「猫が外を眺める家」が完成しました

ピカッと輝く?アクリルキャットウォーク

キャットウォークには、色付きのアクリル板を使用。光を受けてピカッと輝き、スタイリッシュな空間を演出しています。

下から見上げれば、猫の肉球が透けて見えるのも可愛らしいポイントです。さらに、太い角材ではなく細いワイヤーで吊るすことで、シャープで軽やかな印象に仕上げています。

空間になじむ梁沿いL字ルート

キャットウォークは梁に沿うようにL字型に配置。大胆な設計でありながら、家の構造に自然に溶け込み、空間全体に統一感をもたらしています。

窓辺と本棚を活かした猫の冒険ルート

窓の外を眺められるように設けた猫階段は、ワークテーブルからジャンプして飛び乗れるアクティブな設計です。

もう一方では、化粧台と本棚が連動した猫階段で、人の暮らしに溶け込みながら猫の動線も確保しています。

階段の先には、秘密の抜け穴

猫階段を降りた先には、そっと隠された抜け穴が。そこをくぐれば、猫のトイレスペースへと続く秘密の通路になっています。

猫の冒険心をくすぐるスタイリッシュな空間

「猫が外を眺める家」に設置したキャットウォークは、デザイン性と遊び心を兼ね備えた、猫も人も嬉しい空間です。アクリル板のきらめきやシャープなワイヤー使い、梁や窓辺を生かした動線設計など、細部にまで工夫が詰めこみました。暮らしに自然となじみながら、猫にとっては毎日が冒険。そんな楽しい住まいの一部となっています。