リノワ セミオーダーリノベーション Semi-Custom Made 不動産の専門家、空間デザインの専門家、マテリアル選び、 ディテールの専門家現場監理の専門家の和・輪でワンストップに対応。 『癒される』を求めてデザインしたリノベーション住宅を提供します。 理想のライフスタイルを設計する、買う、空間デザインする、リノベするまでワンストップでサポートいたします。 しっかりとスケルトンまで解体し、新規一点、自分達の新たな空間作りをご希望の方向けのサービスです。 60㎡ リノベーション工事金額(設計料込)800万円~ 理想のライフスタイルを設計する、買う、空間デザインする、リノベするまでワンストップでサポートいたします。 間取りは気に入っているけど、自分達色に部分りのべや、表層リノベをしたい方向けのサービスです。60㎡ リノベーション工事金額(設計料込)300万円~ point1 『不動産会社』『銀行』『設計』『施工会社』『マンションの管理会社』と複数の会社に跨り、プロセスを管理し、スケジュールに乗って依頼をしていかないといけない事を、全てワンストップで、時には『窓口』として、時には『担当』としてお客様の購入から引渡しまでのプロセス管理していきます。 point2 不動産の専門家として、建築の専門家として、施工の専門家として、家づくりに本気で取り組んでいきます。本来、設計の専門家に依頼する場合には、設計料がかかりますが、リノベーション工事に付帯されています。 point3 『買ってりのべしよう』をご利用頂いた場合に、売買仲介手数料の25%を、リノベーション工事にてキャッシュバックさせて頂きます。 ※モニターお客様として毎月一組様限定で、売買仲介手数料50%分を、リノベーション工事にてキャッシュバックさせて頂きます。2023年12月まで※ご自身で買いたい家をお調べ頂いたお客様に限ります。 りのべの道のり phase1 マスタープラン作成~物件購入 まずは、理想の住まいづくりは、マスタープランから。自分達がどのような予算で、どのような場所で、どのような住まいを作っていくのかを、マスタープランを作成する事から始まります。そのマスタープランをもとに、資金計画、エリア、空間のこだわり、住み始める時期、いつまでそこに住むかまで、考えます。マスタープランが一通り整ったら、物件探し、内見、そして購入と、具体的に進み始めていきます。ここは、自分達がどのようなライフスタイルをしたいのか、ストーリ仕立てでマスタープランを立てる事が、肝になります。 phase2 リノべ方針決定 物件の契約から、決済までの間に一か月くらいある間は、一番楽しい、リノベの方針策定。マスターブランに基づいて、自分達に合ったの空間、理想の内装、理想の住まいの方針を決めますお客様の希望のイメージに近い、内装ブラン、イメージパース、見積を作成し、専門家として私たちも意見を持って、伴走していきます。自分達の住む空間が、具体的になる、夢が膨らむ期間です。 phase3 解体・設計契約から本工事契約まで ここから、本格的にコトが動き出します。前のphaseで決めたリノベ方針に則り、解体が始まります。解体時には、壁や床の中も把握できるようになるので、給排水や、断熱、排気ルートが見えるようになり、現地を一緒にご確認頂きます。解体から、着工までの間に決めなければいけないのが、最終の詰めである、仕上げ。肌で感じて、どんな仕上げにしていくのかを決めていく、少しドキドキが増していく期間。そして、いよいよ、解体が終了すると、最終寸法を反映された図面と、最終見積で工事の契約。解体が始まるとき、なぜか緊張します。 phase4 着工~お引渡しまで いよいよ、本工事の開始です。現場では、墨だしといわれる、現地に壁のラインを引くところから始まり、新たな壁が立ち上がっていきます。中間検査を行う時は、もう間取りは完成し、立体的にマイホームがイメージできます。完了検査を行う時は、いよいよ、自分達の夢のマイホーム、そして、新たな機能性を持った空間、ワクワクが止まらないでしょう。 phase5 工事完工からアフターサービスまでの業務内容 工事完了したら、使用方法とメンテンナンス方法をご説明。いよいよ鍵のお渡しとなります。お客様が描いた理想の住まいは、家具を入れたら完成です。住み始めてからのお困りごとも寄り添って解決していきます。住み始めてからの、ぴったり家具のご相談や、家族構成の変化に伴う、新規壁面の造作など、ライフスタイルの変化に応じた、リノベーションの続きも、しっかりとフォローさせて頂きます。