この春入社した私たちの仲間・清水。
美容師として長年のキャリアを積んできた奥様が、ご自身の美容室をオープンすることになりました。清水自身の手仕事の技術を活かして店舗の設計・施工に携わり、家族の想いを形にした温かな空間が、横須賀に生まれようとしています。
奥様念願の「自分のお店を開く」
今年2月清水が新しくKITIの仲間に加わりました。彼の奥様は長年にわたり美容師としてキャリアを積まれてきた方で、この春から念願だったご自身のお店を開くこととなりました。
店舗の内装施工は清水自らが担当します。少しずつ空間が形になっていく様子は見ているこちらまでワクワクさせられます。
坂の街に開けた心地よい空間

美容室が作られているのは、横須賀の坂道沿いの住宅地。周囲を山に囲まれた自然豊かなこの場所は、前面道路がカーブしているため建物の中から視線がすっと遠くまで抜ける開放的な立地が魅力です。

一方で、西日が強く差し込むという課題も。快適な環境づくりに向けて、採光や素材の選定にも工夫が必要です。
コストと美しさの両方を叶える工夫

限られた予算の中で、使い勝手とデザイン性を両立させるために、使える躯体壁は打ち放しのコンクリートをそのまま活かすことに。

店内の中心にはチーク材を使った腰壁を設け、カットスペースと施術スペースをゆるやかに区切っています。この腰壁には収納スペースも備えており、作業効率と空間の美しさを同時に叶える設計となっています。
家族の時間も大切にできる美容室へ

奥様の「子どもたちと過ごす時間も大切にしたい」という想いを受けて、バックヤードにはお子さんの居場所となるスペースを確保。学校から帰ってきたお子さんたちが、宿題をしたりくつろいだりできる場所を用意しています。
仕事と家庭、どちらも大切にできるように。夫妻のそんな気持ちが、この空間の中にしっかりと息づいています。
また、店内の一角には、お客様の荷物を預かるロッカーと、掃除用具の収納ロッカーを並べて設置。掃除ロッカーの下部にはスリットが設けられていて、カット中に出た髪の毛をさっと掃き入れて隠せるようになっています。こうした細やかな気配りが、空間の清潔感と快適さをさりげなく支えています。
小さな工夫とたくさんの想いが詰まったこの美容室は2025年4月1日に無事オープンしました。これから地域の方に愛され、たくさんの笑顔と会話に包まれる場所になるよう願っています。この美容室の完成については後日ブログでご紹介します。